
8月になりました。札幌も連日真夏日が続いています。
愛犬まるは保冷剤入りのバンダナ巻いて過ごしています。
夏バテ対策に冬瓜のスープがいいと知り、作ってみました(参考にしたのはコチラ)
本当は骨つきの豚肉がいいみたいですが、手に入らなかったので手羽先で。
鍋に水を入れ、手羽先を入れコトコト。さらに皮をむいて一口大に切った冬瓜を入れて煮ます。
大好きなこんにゃくやきくらげも入れてみました。
スープのうまみを吸ったとろりとした冬瓜がおいしくて、お代わりして食べました。
どうやら冬瓜ではなく、苦瓜やへちまなどでもいいみたい。
考えたら、台湾でもタイでもよく苦瓜や冬瓜と骨つきの豚肉のスープはよく飲んでいました。
苦瓜入りのスープは、スープの味も苦くなります。が、その苦味がまたおいしくてクセになるかんじ。
冬瓜の方が苦味がなくて飲みやすいかもしれません。
この時期はどうしても、冷たいものを欲しがち。
でも、数年前、冷たいものを避けてなるべくあたたかいものを食べたり飲んだりする方が夏バテしないと気づきました。
それ以来、暑い日もなるべくあたたかいもの常温のものを摂るようにしています。
冷たいものを食べたときはあたたかい飲み物を飲んだり、お腹をあたためるなどの工夫してみたり。
そのおかげか、夏バテしにくくなり、体調もよくなりました。
内臓を冷やさないって大事なんだな・・・としみじみ。
暑い暑い夏。うまく付き合って乗り越えましょうね〜
*アトリエスイレン*瞑想会*
日時:8月24日(土)13:00〜16:00
場所:アトリエスイレン
参加費:3000円(手作りのお菓子とハーブティ付き)
近況やら瞑想についてなど いろんなことをシェアしつつ2回瞑想します。
フルフィルメント瞑想、ELM瞑想のマントラをお持ちの方であれば誰でも参加可能です。
コメントをお書きください