
ババジマントラの解説・続きです。
*今までにババジ1の解説はこちら*
ババジ1で地に足をつけて生きよう
ババジ1で自分の気づきを落としこむ
ババジテクニックは肉体にはたらきかけるマントラです。
これが、わたしが今これからの時代のためにお勧めする理由でもあります。
肉体のカルマを解消することなしに軽くなることはできないからです。
肉体は意識の領域よりも質量、重さや実体がある分、解放に時間がかかるのでじっくり取り組んだ方がいいというのもあります。
特にババジ1は、第1チャクラにはたらきかけるので下半身全般にいいと言われています。
下半身というのは足腰〜膝、股関節などの部位はもちろんのこと、
肝臓腎臓、腸など消化器系などなど。内臓系、泌尿器、女性なら婦人科系も含め、さまざまな不調に働きかけ、
調整してくれます。
なのでこれらの臓器や部位に不調を抱える人にもお勧めすることも多いマントラです。
肉体の浄化が一気に促進されるので、一時的にひどい下痢になったり、また肝臓の解毒で湿疹などが出る人もいます。アトピーが一時的にひどくなる人も。
いずれも浄化なのでそのまま様子を見て出し切るのがおすすめなのですが、時と場合によっては日常生活に支障をきたすくらい強く症状が出ることもあります。
その場合は絶対がまんしないで医療機関や専門家にかかってくださいね。
***
そもそも、消化器というのは、食べたものを身体にとって必要なものとそうでないものを振り分ける器官です。
肉体に必要なものは取り込みやすいように噛み砕いて消化して吸収し、いらないものを体外に排出するはたらきがあります。
「腹黒い」「腹の中に何を隠し持っているかわからない」
なんていう言葉があるとおり、
お腹の中には 自分の本当の気持ち=本音 が眠っていると言われています。
下痢になりやすい人はものごとを消化吸収してうまく排出するのがニガテな人が多く、
便秘ぎみの人は本当の思いをため込みやすい傾向があるようです。
(もちろん、食生活や生活習慣、体質なども大きく影響するので、すべての人が当てはまるわけではありませんが傾向として)
消化器というのは、本当の自分の気持ちとリンクしているのです。
消化器系の不調がある場合。
自分の本音とつながっているか?自分で自分をごまかしていないか?
必要なものを受け入れ吸収すること と これはいらないと捨てること
それがちゃんとできているか
それと向き合う必要もあります。
(食生活、生活習慣などもちゃんと向き合っての前提ですが。食事も健康法も万人が合うものはないです。
ひとつの食事法、健康法にこだわらず自分の身体と相談しながらすすめていってくださいね)
ババジ1は自分の本音と繋がることを助けてくれます。
本当に必要なものは受け入れ、自分の中に吸収して生かし、
毒やいらないなと思うものはさっさと体外に捨てる。
そう、受け取ることと並んで案外難しいのが「いらないものを捨てる」ということ。
ババジは「自分にとっていらないものは捨ててもいいんだ」ということも教えてくれるのです。
それは本当の意味で自分を大切にすること、自己肯定感につながっていきますね。
もしかしたら、これがババジ1の大きな恩恵のひとつと言えるかも。
自分にとっていらないものを飲み込んで、無理に消化吸収しようとしていませんか?
ババジは本当に必要なものだけを取り入れられるよう、あなたをサポートしてくれます。
ババジ1はブルドーザーテクニックと言われています。
いらないものは何でもかんでもガッと一気に掃除して、まっさらな更地にしようとします。
人によっては肉体面・精神面において一時的にかなり大きな解放が起こることがあります。
もし心身に不調がある方が受ける場合は、前もって相談してくださいね。
時と場合によっては伝授の時期を待ってもらったり、まず別のマントラで瞑想してそれから・・・とおすすめすることもあります。
みんながもっと身軽に。幸せになりますように。
お知らせです。
2月20日(土) かな〜り久しぶりに瞑想会を開催します!
平岸の瞑想空間さんと一緒に約1年ぶりに瞑想会を行います。
久しぶりにまったりみんなで一緒に瞑想しませんか?
お会いできるのを楽しみにしています♪
コメントをお書きください