
今月(10月)あたまからアトリエのすぐ隣の空き地で、新築工事がはじまりました。
一番最初の基礎の工程の時にかなりの騒音と振動があり、近隣にも響き渡ってくるほど。
(ちなみに今は落ち着いてます)
アトリエスイレンにくる方々の目的はずばり瞑想。
ただお話しするだけではなく一緒に瞑想するプロセスが必須です。
騒音の中での瞑想・・・果たしてできるのかな?と思われるかもしれません。
が、わたしも長年瞑想してきたなかで言えるのは、外の音は関係ない。ということ。
静寂というのは外側ではなく、自分の内側にあるもの。
瞑想の中(内側)に身をゆだねてしまえばさほど問題はありません。
音があってもなくても落ち着かない瞑想の時があるのは、日々瞑想を日課にしていると分かることです。
とはいいつつも、やはり落ち着かないと感じても無理はありません。
瞑想に慣れていなければ余計に・・・
深い瞑想というものを期待して、まったく瞑想したことのないはじめての人がおためしセッションを受けにきてくださることが多いので、
やはり音があるとちょっと・・・と感じる人も多いかと思います。
基礎工事の初期の予約に関しては日程変更をお願いしましたが、今現在は普通にセッションをしています。
が、雪が降る前(11月半ば)にユニットを組み立てる工事がはじまるので一時期、また騒音や振動が予想されます。
さすがにこの時期は騒音だけでなく振動が予想されるなので、お休みするか、予約を変更していただく可能性があります。
申し訳ありませんがご了承ください。
静かな環境で瞑想したい・・・という方も多いと思います。
ユニットを組み立てて、内装に入ると音はかなり落ち着くと思うので、その頃にいらしてください。
(ちなみに、雪が積もる前にある程度外装を進める予定のようです)
そのため、10月いっぱいで申し込みを終わりにする予定だったおためし瞑想セッションの申し込みを年内まで延長することにしました。
工事の過程などはその都度個別にお知らせしますので、瞑想に興味ある方はぜひお問い合わせくださいね。
今後ともどうぞよろしくお願いします!!
ちょっと不思議なのですが、今、自宅の隣でも新築工事が行われているんです。
そして、アトリエのすぐ隣も。
しかも両方ともすぐに隣接する場所で。
不思議な偶然?必然?
アトリエスイレンを取り巻く環境(外部的なものだけじゃなくて)の変化を示唆しているようにも感じています。
コメントをお書きください