
先日あらたに掲載させていただいた、瞑想の体験談でこのようなシェアがありました(みなさま、いつもご協力ありがとうございます!)
瞑想をすると代謝が下がると聞いていましたが、3キロ程体重が増えました(^^;
子どもと出歩いているので、動いているとは思うのですが、、、痩せたいです!笑
瞑想はじめて体重が増えてしまう人がいます。逆に痩せる人もいます。
東京でのお気に入り。新橋のビーフン屋さんです!おいしいよ〜
瞑想をはじめてから肉体の調整で一時的に流れが滞り、体内に水分を溜めやすくなると
体重が増えることがあります。
水分だけではなく、気(エネルギー)の滞りでも起きます。
特にババジ1や加速マントラなどで起こりやすいです。
この場合は身体〜肉体やエネルギーの調整なので、詰まりが取れて体内の流れがスムーズになると元に戻ります。だいたい数週間以内に収まるかな?
身体の様子を見ながら、水を多めに摂ってください。
(冷たい水ではなく常温がいいようです。体質や内臓の状態によっては水を多く受け付けない人もいます。
なので身体と相談しながらしてくださいね)
あと、瞑想後のさまし。
これをしっかり5分はやらないと代謝が戻りきらず、中には太りやすくなる人もいます(汗)
瞑想に慣れてくると、多くの人が5分なんてかけていられない、とさましを2〜3分で済ませてしまいがち
なのですが、ここはぜひしっかりやってください。
2〜3分で戻っても別に何も変わらないしこれでいいじゃん〜という人もいましたが、
やはり太りやすくなったり、冷え性がひどくなったり(体温が戻らないのかも)消化機能が落ちた、食欲がわかない
といったことが起こっていました。特に筋肉の少ない、やせ型の女性は代謝が戻りにくいみたいでした。
なので、いつもしつこいくらい言いますが、さましは本当にしっかりやってください。
そして、日中もしっかり身体を動かしてね。
そしてそして、逆に瞑想はじめて痩せる人もいます!
以前、瞑想はじめて半年くらいで7〜8キロ痩せた人がいました。
聞いたら瞑想を1日2回ちゃんと定期的に行い、さましもしっかり時間をかけ、その他ヨガやストレッチなども日課にしていたそうです。
瞑想で気の流れが良くなり、さらにストレッチなどを日課にすることでますます健康になったのだと思います^^
ただ、この方は仕事が忙しくなってそのうち瞑想をサボりがちになってしまい、
気付いたら元に戻ってしまったそうです(汗)
瞑想をサボりがちになったことに加え、仕事の忙しさやストレスで甘いものに手を伸ばすようになったから
のようでした。
当たり前ですが、瞑想していても、運動もせずゴロゴロしてるとやはり太ります。
瞑想してても生活習慣をしっかりしないと体調も崩すし、時には疾患にもかかります。
やはり人は年齢を重ねると代謝が落ちてきます。
そうなると体重が落ちにくくなった・・・・ということは誰もがあるわけで。
瞑想してその後運動もちゃんとしていると老化を遅らせることはできますが、
やはり加齢には勝てません(笑)
肉体のケアは必須です。
瞑想をして、しっかり運動もすること。
代謝が下がる↓ 代謝が上がる↑
このバランスがしっかり取れることでより健康になります。
かくいうわたしも、ここ2年くらいで体重が減りにくくなりました(汗)
そのおかげか?自分の生活習慣を見直し、ジムに通うようになり。
食生活も見直しました。
結果、逆に体力がついて健康になりました。
(体重は少し増えたけど、筋肉がついたようです。少しですよ 笑)
瞑想してしっかり動いて。
健康は1番の豊かさです。
健康に人生を満喫しましょうね〜〜〜!
2020年3月7日、合同瞑想会を開催します
今回も瞑想空間さんとの合同の開催になります!
※娘の入試があるので瞑想会は3月開催になります〜よろしくお願いします!
日時:3月7日(土)10:00〜12:30 14:00〜17:00
場所:瞑想空間(地下鉄南北線平岸駅徒歩7分くらい)
参加費:半日3000円 1日6000円
近況やら瞑想についてなど いろんなことをシェアしつつそれぞれ2回瞑想します。
フルフィルメント瞑想、ELM瞑想のマントラをお持ちの方であれば参加可能です。
ぜひぜひ!参加お待ちしております!
コメントをお書きください