ブログ 瞑想コラム · 2021/02/16まっさらな土地にあなたなら何を建てますか?〜ババジ2何回かに分けてババジ1の解説をしていきました。 (解説はこちら ババジ1で自分の気づきを落としこむ 自分にとっていらないものは捨てていい〜ババジ1) わたしなりの解釈ではありますが参考になったでしょうか? 瞑想をどう活かすかはその人次第。 真摯に自分と向き合い、気づきを現実に生かせる人はどんどん自分らしく軽く生きていくことができます。...続きを読む 瞑想コラム · 2021/02/08自分にとっていらないものは捨てていい〜ババジ1ババジマントラの解説・続きです。 *今までにババジ1の解説はこちら* ババジ1で地に足をつけて生きよう ババジ1で自分の気づきを落としこむ ババジテクニックは肉体にはたらきかけるマントラです。 これが、わたしが今これからの時代のためにお勧めする理由でもあります。 肉体のカルマを解消することなしに軽くなることはできないからです。...続きを読む 瞑想コラム · 2021/02/05ババジ1で自分の気づきを落としこむ前回の瞑想コラムでも書いたとおり、最近はババジで瞑想をしています。 これからの時代は原点回帰。 プリミティブな世界に戻っていくような気がしています。 そのためにはひとりひとりが一度、いらないものを手放しスッキリして。まっさらな土地になる必要があります。 そのためにババジが大きな手助けになってくれそう。...続きを読む 瞑想コラム · 2021/01/202021年はどれだけ手放し身軽になるか2021年はじめての瞑想コラムになります。 気づけば、2021年も20日を経過していました(汗) アメブロ(TENTHOUSANDTHINGS)にも書きましたが、昨年の冬至前後から人生が大きく動いている人がいるようです。 冬至に山羊座に集中していた天体が水瓶座に移行したのもあってか、世の中の空気も少しずつ変わりはじめている気がします。...続きを読む アート · 2020/12/24Merry Christmas!メリークリスマス!! 全ての人が新しい時代を自由にしなやかに。 自分らしくその人生を謳歌していけますように。 クリスマスが近づき、親しい人、大切な人にカードを作り送りました。 大好きなフィンランドセレクトショップさんのクリスマスのハギレに自分で編んだモチーフを縫い付けて。...続きを読む 瞑想コラム · 2020/12/11瞑想はしなきゃいけないこと???ときどき生徒さんから、 「瞑想を毎日熱心に続けていたけど、だんだん”瞑想しなきゃ”と思いはじめていることに気づいて、最近は敢えて瞑想をやらないような日を作るようにしています」 なんていう話を聞きます。 瞑想をはじめて少しした頃か、もしくは新しいマントラの伝授を受けてちょっとした頃でしょうか。...続きを読む 瞑想コラム · 2020/12/01営業時間変更のお知らせです今日から12月。あっという間ですね〜 お知らせです。 12月より営業時間が変更になります。 10時から16時までになります。 セッションの最終受付け時間は14時になります。 3時間枠の瞑想セッションをご希望の方は、午前、もしくは13時からの開始時間で予約をお願いします。...続きを読む 瞑想コラム · 2020/11/28ラブレターで感情の解放を〜感情の解放・3前回のコラムで紹介したラブレターについて。 2014年にアメブロで詳しいやり方を紹介したのですが、その後もラブレターが必要だろうな、という生徒さんがポツポツ来てくださっています。 両親との関係を大人になった今も引きずっている方。 どうしても許せない人がいる方。 過去の関係性に苦しんでいたらぜひやってみてくださいね。...続きを読む 瞑想コラム · 2020/11/28ラブレターで感情を吐き出し、手放していく〜感情の解放・2間が空いてしまいましたが、怒りについて書いた少し前のコラムの続きです。 アトリエスイレンに瞑想をしにくる人たちの中には、幼少時にたくさんのトラウマやストレスを抱えている人が多くいます。 その方々はストレスや心の傷が影響して、また身体にいろんな記憶が染みついて。生きづらさを抱えていることが多いです。...続きを読む 瞑想コラム · 2020/11/16ゆたかさの瞑想終わりました(アメブロに書いた記事をこちらにも掲載します) 昨日のブログでお知らせしたとおり、今日はゆたかさの瞑想でした。 本日11時より、アトリエスイレンでプージャをして、ラクシュミーに瞑想するみんなのしあわせと、みんなの願いが一番いいカタチで現実になるようお祈りして瞑想しました。...続きを読む さらに表示する